一般建築・住宅リフォーム

「いつまでも住みたい家」をつくりたい

株式会社長谷建設では、お客様の大切なご自宅を「ご家族の皆様の思い出が詰まった場所」「愛着があるからこそいつまでも住みたい」という考えの基、リフォームをさせて頂いております。

毎日過ごす場所だからこそ「普段の使いやすさ」や「ふとした落ち着き」が「本当の住みやすさ」につながると考えます。

もちろんご予算も大切な部分ですが、私達は「疲れた心や身体を癒してくれるお風呂」「笑顔がこぼれる家族団欒のリビング」「家族のためにおいしいご飯をつくりたい。そんなキッチン」「いい夢をみれそうな寝室」etc...実際にご家族が住まれている姿を想像しながら、お客様とじっくり話し合い、リフォームのお手伝いをさせて頂いております。

それは純粋に、お客様の笑顔が見たいからです。

ご希望をすべてお聞かせ下さい。「いつまでも住みたい家」を一緒におつくりできればと考えております。

「笑顔のお客様」

福嶋様

広さ:30坪 一戸建て

奈良県香芝市

「リフォーム時のポイント&プラン参考」

家というものは、たくさんの材料が使われています。

選ぶ材質・組み合わせによって家の機能が変わってきます。

「リフォームするから、新しい壁紙貼り替えて、フローリング張って、はい終わり。」ではあまりにもったいないです。

「赤ちゃんがいる」「ペットがいる」「人がたくさん来る」「昼間は働いて、あまり人がいない」etc...

ご家族構成や生活スタイルによって使いわける時代です。

私達、株式会社長谷建設が、一緒におつくりさせて頂いたご自宅の参考価格です。

もちろん機能や材料の違いで価格は変わってきますが、材質の特長も簡単に説明していますので是非ご参考にして下さい。

外装

外壁塗装・サイディング

通常、リフォームを考えるご自宅の外壁といえば、「現状が塗装・左官等の仕上げが色あせたりひび割れ等で痛んできた」という原因が多いようです。

塗装・吹付け

いろんな色がつくれるので、現在の外壁に合った、またはイメージを変えるのも比較的簡単にできます。

選ぶ材料によって耐久性が変わりますので「値段だけで選ばず、住んでいる地域・環境も検討して相談しましょう」

外壁塗装 外壁塗装
【外壁塗装参考価格 1,200円/㎡~】建坪24坪・2階建/70万円

サイディング

現状が木板貼り又は左官仕上げで傷んだ場合によく使われます。

ボード状の外装材で、窯業系・金属系・セラミック系・木質系・ALC 板があります。セラミック系のサイディングは、変褪色性がなく本物の味わいがありますが高価です。

窯業系(各メーカー独自の工夫がある)又は金属系(シャープに仕上がるので最近人気)を選ぶのが一般かと思われますが、施工方法を間違えるとサイディングが波打ったり、剥がれてきたりすることもありますので注意しましょう。

サイディング サイディング
【サイディング参考価格 5,300円/㎡~】建坪11坪・2階建/85万円

タイル貼り・石貼り

玄関まわりによく使われているタイルや石ですが、割れたり取れてしまったりしていると、性質上だんだん広がっていくので早めの処置が大切です。また古いタイルやモルタル地に新しくタイルや石を張ると見違えるように高級に仕上がります。

お客様を迎える玄関のイメージを変えてみてはいかがでしょうか?

タイル

耐水・耐火・耐候・耐久性等の機能性と、形状・色彩・質感等の自由度が特徴です。

一般には、お風呂や台所の白いタイルを思い浮かべますが、カタログを見て頂ければびっくりするくらい種類も豊富で表情豊かな材料です。

かわいい絵柄もありますので、以外なところにポイントで使うと楽しいですよ。

タイル貼り
【玄関用タイル貼り参考価格 10,000円/㎡~】戸建て玄関(ポーチ・土間共)/5万円

大きくは「天然石」と「人造石」に分かれますが、いろんなサイズや加工ができる点で「人造石」がポピュラーです。

玄関にもよく使われますが、内壁や内床や浴室の床、カウンターなどにも使われています。

石ならではの風合いや質感はさすがと言えます。

加工石
【加工石参考価格 8,000円/㎡~】戸建て玄関(ポーチ)/4万円

屋根葺き替え・雨漏れ・防水工事

「屋根葺き替え・防水工事」は、大体が雨漏れが起こってから検討する方が多いですが、雨漏れが起こったとなると当然その見えない部分はもっと雨の影響を受けているわけで、表面に見えている以上に深刻な場合があります。

ご自宅の屋根が見える範囲で異常があれば一度プロに診てもらってもいいと思います。

屋根がまったく見えない場合でも、3年に一度くらいは診てもらっても無駄ではないと思います。

雨はどんなところからでも浸入してきますので注意が必要です。また、鉄骨造や鉄筋コンクリート造で平らな陸屋根の場合は、防水層の亀裂などで雨漏れとなります。

特に内部の鉄骨・鉄筋等が雨で錆びると強度が低下しますので、構造上にも影響してきます。屋根の場合と同様に早期の対処が大切です。

屋根葺き替え 屋根葺き替え
【屋根葺き替え参考価格 6,000円/㎡~】建坪10坪・戸建て/48万円
シート防水 シート防水
【シート防水参考価格 4,000円/㎡】

増築・改築

リフォームの場合、使い勝手やスペースの都合で増築・改築をする場合があります。

「浴室を広げて大きな浴槽を入れたり」「和室に縁側をつけたり」「離れを増築したり」etc...

増築・改築というと費用がかかるイメージがありますが、やり方次第で費用も抑えれて、少しの新たな空間が大きな効果を生み出すので、プラン計画時に是非相談されてみてはいかがでしょうか?

増築・改築 増築・改築
【増築・改築参考価格 30万/坪】 離れ増築・約4坪/120万円

シロアリ駆除・防カビ

シロアリ

木造戸建ての場合、皆様が心配されるのが「シロアリ」です。

特に「築20年を超えている」「洗面室・脱衣所が湿っぽい」「床板がきしむ」等の場合は、一度点検されることをお勧めします。

「浴室」と「洗面室・脱衣所」「トイレ」は特に要チェックで、点検してみて「かなり進行している」ことが多いです。

大事な柱や土台に被害があると構造上問題が生じますので、早期の対処が大切となります。

シロアリ駆除 シロアリ駆除
【シロアリ駆除参考価格 2,500円/㎡~】20坪戸建て/12万円

防カビ

部屋の壁などに黒い点々のカビなどを発見した場合、その裏側はかなりカビが発生しています。

換気が悪く湿気が溜まってしまったり、結露等でもカビが発生します。また、知らないうちの雨漏れや給排水の漏れ等が原因の場合もあります。

「タイマー式の換気扇」「防湿シート」または「内装材を吸湿調整効果のあるものに変える」などいろんな方法がありますので、一度ご相談されることをお勧めします。

カビは様々なアレルギーの原因ともなりますので早めに対処しましょう。

タイマー式床下換気扇
【タイマー式床下換気扇参考価格 45,000円/3台1セット(30坪ぐらいまで対応)】

内装

クロス貼り

リフォームで水周りの次に依頼が多いのが「クロス貼り」です。

「現状のクロスの貼り替え」または「古い和壁(土壁や繊維壁など)に貼る」等です。

一概に壁紙といっても「紙製」「繊維製」「ビニル製」「プラスチック製」「無機質製」etc...多種多様にわたります。

「湿度調整」「防カビ」「脱臭」または「マイナスイオン」を謳うクロスもあります。

柄もいろいろで「和風」のものから「レンガ調」「コンクリート打ちっぱなし風」「ウッド調」や「プラネタリュウム」のように暗くて光るものまで...簡単にいろんな表情が出せるので人気があります。

手軽なクロスですが、畳のある和室や子供部屋等は少し高くても機能性のあるクロスを選んで頂きたいものです。特に赤ちゃんのいる部屋はデザインより機能で選びましょう。

クロス貼り
【クロス貼り参考価格 普及クロス 550円/m~ 機能クロス 900円/m~】
6畳洋室クロス貼り替え(普及品)20,000円

和壁・塗り壁

長い伝統に育まれた「塗り壁」は、日本の気候、風土、生活様式にもっとも適した空間を創り出してくれます。一時は、壁の仕上げは壁紙が主役でしたが、最近ではまた注目され「豊富なカラーバリエーション」「高い質感」でおしゃれな素材に変化しています。

「砂壁」「繊維壁」「綿壁」「土壁」「しっくい」「珪藻土」等などいろいろありますが、それぞれの特色を生かした新素材も多数出ています。

それらの大きな特色は、やはり「高い調湿機能」で「吸湿・放湿性は湿度を安定させ結露を防止」します。また「断熱効果や吸音効果」「臭いや煙を吸着する機能」等により、健康で快適に暮らしを提供します。

和室や寝室や子供部屋等は、是非「古い(?)新素材」をお勧め致します。

和壁・塗り壁
【珪藻土塗り参考価格 2,200円/㎡~】和室6畳/5万円

カーペット・タイルカーペット

カーペット

カーペットはいろんな種類があり、産地によっても違いがあります。

高級カーペットになるとびっくりする金額になりますがやはり味わい深いものです。素足でも暖かくて気持ちのいいものです。

素材によりいろんな特徴があるので、選ぶときは部屋の用途に適したものを。

カーペット
【カーペット参考価格 2,500円/㎡~】洋室6畳/2万円

タイルカーペット

オフィスでよく見られるタイルカーペットですが、最近はキャラクター柄の物が子供部屋によく使われます。

ジュース等こぼして汚れてもその部分だけを貼り替えれば済むので重宝されています。

またペットのいるお宅も同様に貼り替えできるので人気があります。

タイルカーペット
【タイルカーペット参考価格 3,500円/㎡~】子供部屋6畳/3万円

畳新調・畳表替え

畳は、日本人には切っても切り離せないものです。

座っても良し、寝ても良しで、床衝撃遮音性・吸湿性ともすぐれた素材です。

畳は「畳表」「畳床」「縁」の部分に分かれますが、その等級で価格も大きく異なります。「歴史的建造物」に使われるものから「アパート・マンション」に使われるものまで多岐にわたります。

住宅リフォームのときに気をつける点は、畳表の汚れより畳床と呼ばれる部分をよくチェックして、畳床がしっかりしていれば表替えで十分ですし、畳床が凹んでたりすれば新調した法がよいでしょう。

また、よく依頼を受けるのですが「2階の畳は綺麗だから1階に移して2階はフローリングにして」というものです。

お客様からすれば「同じ6畳だから使えるでしょう」と思われますが、畳は原則「すべて1点もの」なので「同じ1畳でも縦・横の寸法がすべて違います」。大掃除で一度畳をめくり、戻そうとしても同じ並べ方しか納まりませんので注意しましょう。

畳新調・畳表替え
【参考価格 畳新調 8,000円/枚~ 畳表替え 3,800円/枚~】

フローリング貼り・ビニル床シート貼り

フローリング貼り

「総フローリング貼りのリビング」等、よく聞くフレーズですが「フローリング」と一口に言っても様々なものがあり、大きくは「単層フローリング」「複合フローリング」に分かれます。

それぞれ特徴がありますが「複合フローリング」の方が施工性がよく安価です。

またマンションの場合は、床衝撃遮音性が問われますので注意が必要で、分譲マンションの管理組合によっては「LL-45等級」以上でないとダメという場合が多いようです。

フローリング貼り
【フローリング貼り参考価格 LL-45等級 8,000円/㎡~ 普及品 4,000円/㎡~】
LL-45等級 6畳/8万円 普及品 6畳/4万円

ビニル床シート(CF)貼り

ビニル床シートといっても、構造上の違いでその種類・特徴が分かれます。

耐摩耗性・耐薬品性等に優れておりメンテナンスも容易なものが多いので、ペットを飼っているお宅はビニル床シートの方が良いでしょう。

フローリングだと「ペットの爪がひっかからないので足に負担がかかり」「踏ん張ろうとするのでフローリングも痛みやすく」なります。

ビニル床シート
【ビニル床シート貼り参考価格 2,000円/㎡~】洋室6畳/2万円

 

水まわり

セレクト流し台・システムキッチン

セレクト流し台

一般的な「流し台」「ガス台」「吊り戸棚」等がバラバラで、痛んだ箇所だけ交換できるタイプ。

最近ではほとんどシステムキッチンが主流ですが、省スペースで必要なものを組み合わせられるので経済的で、カラ-バリエーションも増えおしゃれになってます。

セレクト流し台
【セレクト流し台参考価格 幅160cm 流し台+ガス台 30万円~】

システムキッチン

「コンロ」「食器洗浄機」「ファン」などすべてセットで組み込まれた流し台。

各メーカーいろいろな特徴があり、カラーも豊富で選ぶのに苦労するくらいです。

使う人の事をよく考えられているので、身長に合わせてセレクトできたり細かい設定も選べるのでプロによく相談して決めるのが良いでしょう。

各メーカーが力を入れている商品ですので、できればショールームに行って実物の使い勝手を体験することをお勧めします。

システムキッチン システムキッチン
【システムキッチン参考価格 I型 幅240cmタイプ 28万円~】

浴槽・ユニットバス・浴室乾燥機

浴槽

浴槽は「材質」「かたち」「大きさ」などで種類が豊富にあり、材質だけでも「人工大理石」「ステンレス」「FRP」「ホーロー」「木」などさまざまです。

戸建てで、浴室面積が広い場合は「人工大理石」+「ブローバス」というのが流行りのようです。おしゃれなタイルと組み合わせると、身も心も癒されるでしょう。

浴槽タイプはユニットバスと違い、防水工事を別にしっかりとしておかないと湿気が周囲に影響を及ぼしますので、しっかりとした施工業者さんを選んで下さい。

人工大理石浴槽
【人工大理石浴槽入替参考価格 120cmサイズ 20万円~】

ユニットバス

住宅リフォームで人気が高いのがユニットバスです。

使い勝手もよく施工性に優れているので、お風呂が使えない日が少なくて済みます。

また、同じ寸法でも一昔前より広く使えたり日々改良されています。

戸建ての場合は、ほんの数センチ増築するだけで、ひとまわり大きなサイズが入る場合があり、快適さがアップします。防水性に優れているので別途防水工事は不要です。

ユニットバス ユニットバス
【ユニットバス参考価格 1616サイズ 40万円~】

浴室乾燥機

以外に人気なのが浴室暖房乾燥機です。

浴槽+タイル貼りのご自宅は、冬場の一番風呂はタイルが結構冷えますので、喜ばれます。

ユニットバスのリフォームをされる場合は、オプションで選ばれる方が多いです。

マンションによっては浴室に窓がないことがあるのでどうしても湿気がち。

そんなときにはかなりの効果を発揮します。また梅雨時期も気密性の高いマンションでは有効に働くようです。

浴室乾燥機
【浴室暖房乾燥機参考価格 10万円~】

洗面化粧台

洗面台といえばシャンプードレッサーといった感じですが、最近はデザイン性と使い勝手にこだわって、洗面化粧台を選ばれる方が増えています。

座ってゆっくりお化粧ができるようなデザインカウンタータイプが人気です。

車椅子にも対応しており、ユニバーサルデザインのニーズにぴったりではないでしょうか。

シャンプードレッサー
【シャンプードレッサー参考価格 28cmタイプ 28万円~】
デザインカウンタータイプ
【デザインカウンタータイプ参考価格 18万円~】

和風・洋風便器・ウォシュレット

「和風便器から洋風便器に変えてほしい」という依頼もよくあります。

スペース的な問題で洋風便器は置けないと思っていた方も、省スペース用の便器や少しの改装で快適できる場合もありますので、相談されることをお勧めします。

また、ウォシュレットもずいぶん安くなっていますので、コンセントがあればご自分でも取付にチャレンジされてはいかがでしょうか?

和風便器⇒洋風便器 和風便器⇒洋風便器
【和風便器⇒洋風便器参考価格 13万円~】

シャワールーム・風呂釜

シャワールーム

よく事務所に「シャワールーム」はつくれるか?と聞かれます。もちろん「はい」です。押入れにもつくれます。

年配の方のお部屋の押入れを改装して、シャワーとトイレをつくることも可能です。

さまざまな生活スタイルにご対応できますので何なりとご相談下さい。

シャワールーム
【シャワールーム参考価格 18万円~】

風呂釜

「浴室内に風呂釜があって、お湯を沸かしたり、シャワーを使ったり」「できれば、そのスペースを丸々使えれば、快適なお風呂になるのに」こんなご相談もお受け致します。

建物の状況にもよりますが、給湯器を替えれば問題解決です。

外部で直接炎が出るタイプの風呂釜だと、雨の日は濡れてなかなか火が点かないことも。

いろんな給湯器のタイプがあり、対応範囲も広くなっています。

風呂釜交換 風呂釜交換
【風呂釜交換参考価格 20万円~】

給排水設備工事

「最近、排水の流れが悪いから見てほしい」「給水の出が悪い」「庭に新しく散水栓を付けたい」等などのいろんなご希望にもご対応できます。

「2階ベランダに洗濯機を置きたい」というのも結構ご要望があります。すぐ干せるからかなり楽だそうです。当たり前ですね。

給排水設備工事
【給排水設備工事参考価格 2階へ新規給水蛇口設置 8,000円~】

エクステリア

ガレージ・カーポート

「庭をガレージにしてほしい」「ガレージに屋根をつけてほしい」

毎日の生活に欠かせない車も、気を遣う部分ですね。

不要な花壇や塀などを壊して、駐車スペースにするお宅もあります。駐車場代も年間かなりの金額になりますから。

またカーポートですが、よく「昼間にキシキシ音がする」ことがあります。これは、屋根に使われている樹脂類が太陽熱で膨張収縮を起こし音がなるので、どこかに不良が出ているわけではありません。

ガレージ・カーポート
【戸建てカーポート設置参考価格 20万円~】

玄関扉・門扉・塀・フェンス

玄関扉

玄関は、家の顔なので皆さんこだわりがお有りの方が多いです。

外回りで一番頻度が高い扉になるので、痛んでいる場合も多いです。

「地震時に扉が開かなくて大変だった」と「耐震扉」へ変える方もおられます。

玄関扉
【戸建て用片開き扉参考価格 20万円~】

門扉・塀・フェンス

「門扉」には、アルミ製や鋳物製、ポスト付や門柱だけのものまで「デザイン・機能」がさまざまなものがあります。

門扉を工事される場合、大抵は塀やフェンスも同時に工事される場合が多いです。

門扉と同じデザインのフェンス。塀の高さも変えて全体のイメージを大事にされる方や、自転車やバイクなどを止めやすくと機能性に絞る方まで。

また最近は、防犯システムとセットで門やフェンスまわりにセンサーを取り付ける方も。室内から施錠・開錠ができるので便利になっています。

アルミ製門扉取替
【アルミ製門扉取替参考価格 8万円~】

テラス・バルコニー・物置

テラス・バルコニー

「庭にウッドデッキをつくりたい」そんなときには「テラス」ならちょっとした空間が立派なひと部屋になります。

風に当たりながらお茶を飲む...贅沢な時間ですが「2階にバルコニーをつくる」より、比較的簡単・低予算でできます。

「現状のバルコニーが狭いし、1階浴室を増築した上にバルコニーも大きく」

皆さんこのように考えられるようで「増築+バルコニー拡大」も人気があります。

ただ「当初から、または将来バルコニーをつくる・広げる」予定ならば必ず事前に相談しておきましょう。構造上の問題が出てきますので、後々にバルコニーをつくる際に補強が必要などの手間が増える場合があります。

バルコニー等の屋根も「カーポート」でご説明したように、樹脂製の屋根が太陽熱によって膨張収縮が起き「ギシギシ」を音がする場合がありますが、壊れているわけではないので慌てなくて大丈夫です。

もちろん、きちんと施工されているとしてですが。

バルコニー設置 バルコニー設置
【2階バルコニー設置参考価格 25万円~】

物置

今では、どこのホームセンターでも、売っている物置。値段も手ごろで結構便利です。

各メーカーによって機能に違いがありますので、よく調べて選ぶことが大事です。

また、大型の物や家の形に合わせてつくる場合もあります。そのような場合はご相談下さい。さまざまなご要望にお応え致します。

物置組み立て据付
【物置組み立て据付参考価格 2万円~】

サッシ・雨戸・網戸

増築・改築などでサッシを入れ替える場合、出窓や防音・断熱サッシなどの機能サッシにされる方が増えておられます。

特に、窓からの熱の影響は大きいので、室内環境にダイレクトに影響します。エアコンの効きがかなり違いますので、長い目で光熱費を考えるとかなりの節約になるでしょう。

雨戸は台風対策というより防犯上、特に1階のサッシに取り付けされる場合が多いです。電動タイマーで、朝・夜に自動で開閉するものもあります。

窓の網戸は、ホームセンターなどで安くていいのがありますし、玄関にも対応している網戸もありますので、是非取り付けてみてはいかがでしょうか?

特にマンションの場合、窓の制約があるので玄関も網戸にして開ければ空気の換気量が増え、室内の環境もよくなります。

網戸は、夏だけのものではありません。

キッチン出窓設置
【キッチン出窓設置参考価格 8万円】

ガーデン・防鳥ネット

ガーデン

「庭の芝生が、手入れが大変」「蚊や虫に困ってしまって」

こんな理由から「芝生を石畳風」に変えたり「透水性舗装材」を使う方もおられます。

「透水性舗装材」とは「耐候性」に優れ「水たまりができにくい為、雨の日も安心」「デザイン性に優れ」「カラフルに演出できる」などの特徴がある舗装材です。

芝生から石畳風へ
【ガーデン参考価格 芝生から石畳風へ・約6畳程/10万円】

防鳥ネット

「バルコニーに鳩が来て大変」「知らない間にツバメや蜂が巣をつくっていた」

雨・風をしのげるバルコニーは、鳥や蜂等には安心の場所となります。

どうしてもよく現れるなら、ネット等を張って防ぐしかありません。一度場所を覚えると何度もきますので早めの対応が大切です。

防鳥ネット
【バルコニー防鳥ネット取り付け参考価格 1万円~】

電気

エアコン取付・取外し

毎年お問い合わせが多いのが、夏前の「エアコン」です。

エアコンの取付・取外しは、引越し時にご依頼が多いですね。

また「こんなところにエアコンが付けれるのか?」とよく聞かれます。

一見無理そうな場所でも、可能だったりしますので一度ご相談下さい。

エアコン取外し・取付
【エアコン取外し・取付参考価格 5,000円~/1台】

TVコンセント

リフォームのときに、以外に多いのがTVコンセントの移設・増設です。

元々の位置と、お客様の家具レイアウトとが合ってないので、長い線が部屋の中を通っているパターンが多いです。  

TVコンセント
【TVコンセント移設参考価格 3,000円~/1箇所】

コンセント

コンセントもアンテナ同様、延長コードがあちこち伸びているというようなお宅も多いです。

しっかり容量を守り、適した回路から配線されたコンセントをご使用下さい。  

コンセント
【コンセント増設参考価格 3,000円~/1箇所】

オール電化

ガスを使わず全てを電気でまかなうとして電気料金を抑える契約です。

もちろん一長一短ありますが、夏にキッチンで汗をかくことはなくなるでしょう。

また、高齢者や子供さんにも安心です。安全装置も備えています。ただ、お湯を溜めておく大きなタンクを設置しなければいけないので場所の問題があります。

今の光熱費を参考に、オール電化にした場合の光熱費が簡単にわかりますので一度ご検討されてもいいのではないでしょうか?

オール電化
【戸建てオール電化設置参考価格 80万円~】
© 2025 株式会社長谷建設 All Rights Reserved.